膝、股関節の関節疾患に対して専門医が対応いたします。
初診予約はインターネットまたはお電話で承っております。
再診の方や過去に受診歴のある方は直接ご来院ください。
こちらは人工関節センター専用のご案内です。
整形外科の一般診療や人工関節センター以外の診療をご希望の方は、
以下の本院サイトをご確認ください。
こちらのページは人工関節センター専用のご案内となっております。
整形外科の一般診療や人工関節以外の診療をご希望の方は、本院サイトをご確認ください。
初診予約はWEBかお電話で
初診予約はお電話またはWEB予約をご利用ください。
WEBから予約する
*再診、通院中の方はご予約の必要はございません。直接ご来院ください。
*当院では、労災保険・自賠責保険を取り扱っております。
外来スケジュールはこちら
診察までの流れ
1. 予約
当ホームページからWEB初診予約をしていただくか、お電話でご予約ください。医師の指名が可能です。
2. 初診当日
① 総合受付
1階総合受付にてカルテを作成をいたします。
窓口に以下をご提出していただいたうえで診療申込書を記入していただきます。
- 保険証(各種公費受給者証、乳幼児受給者証、限度額適用認定証などの各種受給者証)
- 紹介状(お持ちの場合)
- お薬手帳
- 診療申込書 当日受付で記入も可能ですが事前に診療申込書をプリントし、記入したうえでご持参いただくとスムーズにご案内が可能です。
当院では原則として、未成年者(18歳未満)の方が受診される際には、医療の性質上、健康や生命に大きな影響を及ぼす可能性がある判断(服薬・注射・処置・検査等)を求めることがあるため、保護者、法律上の代理人及び同行者として当院が認めた方などの同伴をお願いしております。同伴の必要性につきましては以下の通りです。
・疾患の状態、病歴、治療中の病気や服用している薬の有無確認のため
・リスクを伴う処置等や処方の副作用などの理解と適切な判断を仰ぐため
・アレルギー等の必要な医療情報を確認するため
・診療方針を決定する際、保護者の方の判断や同意が必要になるため
※上記以外の同伴者がいた場合で、やむを得ず保護者の方が同伴できない場合には、電話で診療の確認や説明、同意をお願いすることがあります。必ずご連絡が取れるようお願い申し上げます。なお、ご連絡の取れない場合、診療内容によっては、担当医の判断により後日改めて同伴で御来院いただく場合があります。
また、未成年(初診を除き、継続的に受診する場合)の場合は、担当医にご相談ください。その際、緊急を要する場合は、保護者(代理人)の同意がなくとも医師の判断で検査や治療を開始することがあります。予めご了承ください。
安心・安全な医療のご提供のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
医療法人社団白翔会
千葉白井病院 院長
② 診察
担当医の診察になります。混雑状況によっては多少お待ちいただく可能性がございます。ご了承ください。
③(画像検査)
医師の診断により、必要に応じて画像検査を行います。最短で当日検査が可能です。
④(検査結果)
③の画像検査があった場合、最短で当日検査結果をフィードバックします。
⑤ 次回予約
検査結果から、必要に応じて次回の予約をご案内いたします。
⑥ お支払い
診察終了後、診察ファイルを会計窓口にお出しください。
順番にお名前をお呼びいたしますので、そのままお待ちください。
現金のほか、クレジットカード・デビットカードでのお支払いも可能です。
- 「限度額適用認定証」を保険証と一緒にご提示いただくと、診療費のお支払いが自己負担限度額までに軽減されます。
- 発行日は原則として申請した月の1日からとなります。
→ 受診の予定がある場合は、早めに保険者(健康保険組合や協会けんぽ等)へ申請することをおすすめします。
詳しくは 高額療養費制度(本院サイトにリンク)のページをご覧ください。
持ち物
当日お持ちいただくもの
- 健康保険証
- 各種医療証
- おくすり手帳
- 診療申込書 当日受付で記入も可能ですが事前に診療申込書をプリントし、記入したうえでご持参いただくとスムーズにご案内が可能です。
お持ちの場合にご持参いただくもの
- 他院からの紹介状(診療情報提供書)
- 他院で撮影された画像(CT/MRI等)
注意事項
当日CT/MRI検査が行われる場合があります。
※MRI検査に関する注意事項は、「MRI検査を受ける方へ」をご覧ください。